
「永久不滅のFXトレンド法則 Phoenix Trend FX ~フェニックス・トレンドFX~」として、
今大変話題を読んでいますね。
私も実査にPhoenix Trend FXを購入し、実際に中身を拝見してみました。
個人的な感想としては
”なかなか使えるロジック”
だと思います。
主な内容としては、
”「グランビルの法則」と「エリオット波動」を組み合わせ
エリオット波動の「3~4波」を100発100中で判断し、
「5波」のトレンドの波に乗り利益に繋げていく”
というものです。
勝率は何と98%超えとかなり高勝率ですね。
実際の所感としては85%~90%蔵でしょうか?
(※サインツールから判断した場合)
とにかく、「波」に乗れたらこっちのものです。
\🔥成功者続出の神インジケーター≫今すぐチェック/
そもそも「エリオット波動」つて何??
エリオット波動の基本構造はこんな感じ▼
要するに、「上昇波」「下降波」の2パターンの区別される波形。
エリオット波動は、高値圏で確認出来る事が多く、
上手く波に乗れれば、上昇波と下降波の両方で利益に繋げていけます。
しかし、Phoenix Trend FXでは、
「エリオット波動」だけでは波が捉えにくい場合が多いので、
波動を捉えやすくする為に「グランビルの法則」を活用します。
グランビルの法則はこんな感じです▼
上記の「エリオット波動」と「グランビルの法則」を組み合わせたものが
こちらの「Phoenix Trend FXのサインツール」です。
正し、私はグランビルの移動平均線は別のものを使っております。
上記のサインツールを活用しながら
ルールに従いエントリーを判断していいます。
サインツールの使い方について
Phoenix Trend FXには以下のツールが付属してきます▼
各種ツールの読み方はこんな感じになります▼
物凄くシンプルな仕様ですね。
ここで注目したいのは「予備サイン」です。
予備サインについて
Phoenix Trend FXのエントリーサインの仕組みとして、
本サインの前に「予備サイン」が点灯する仕組みになっています。
この予備サインは、
「3波」で発生する仕組みになっています。
ですので、
「本シグナル点灯」で
「5波」到来と判断していきます。
■エントリーパターン:売り
■エントリーパターン 買い
この様に、「予備サイン」が点灯したら、
後に高確率で起こる「5波」に乗って利益に繋げていきます。
これが
”Phoenix Trend FX ”
の基本のトレードスタイルになります。
Phoenix Trend FXで利益に繋げるコツは??
Phoenix Trend FXの手法をまとめるとこんな感じですね▼
- 「予備サイン」が点灯している事を確認
- その後の「本サイン」でエントリー開始
ここで重要なのは、
”トレンドの流れをしっかりと掴む事”
です。
チャートうぃ開き、短期足だけでなく、
大きな時間足の流れも見て置く事が大切です。
とにかく実践してみた!!
基本的にどんなロジックでも「ルールと合致している相場」であれば
勝てる見込みが高くなります。
要は、チャートをパット開いた時に、
「Phoenix Trend FX 」のルールと合致しているかを
事前に確認しておくことも、手法の優位性を高めるコツです。
それでは私の実際のトレード動画をお見せします▼
こちらはPhoenix Trend FXの基本ルールに従い、
「サインを頼りにエントリーしたパターン」と、
「裁量判断でエントリー」の2パターンを公開しています。
Phoenix Trend FXでは、サインツールが付属してくるので、
こちらのルール通りにエントリーを判断していくパターンと、
サインを使わずに、裁量でエントリーを判断していく2つのパターンに分かれます。
どちらもエントリールールはほぼ一緒です。
未だエントリーの判断に自信が持てない方は、
大いにサインツールを活用しても良いと思います。
中にはサインツールに頼らずに
エントリーを判断している中級トレーダーもいらっしゃるでしょうから、
その場合は、ルールに従い裁量メインでエントリーを判断しても良いと思います。
応用テクニック・・トレンドラインを活用
こちらは「トレンドライン」を活用し、「指値エントリー」を仕掛け
利益に繋げていったパターン
FX初心者の方でも「トレンドライン」を加味していけば
プロと同じような目線でエントリーを判断していくきっかけになると思います。
「エリオット波動」自体、上昇&下降の複数の波で谷型に形成されるので、
グランビルの法則に加え、
トレンドラインを加えると効果的です。
トレンドライン自体、どんな手法にも使えますし、
この際マスターしておいても問題は無いと思います。
尚、ここでライントレードのテクニックなどは、
会員サイトにて公開されています▼
応用的な要素を加え、
さらなる安定した利益を繋げていく事を目指していいます。
まずは基本ロジックをマスターし、
応用トレードへと繋げていくと良いと思います。
評価95点AAA
追記
こちらは、上記のトレード動画を撮り終えた翌日のユーロ円1Hチャート
綺麗な谷型の下落トレンドですね。
私は、普段あまりエリオット波動は意識していませんでしたが、
改めてエロッと波動を意識したトレードに集中してみると、
やはり、それなりに使える手法だと思います。
この数分後に手動で利益を確定させ、
次のエントリーターゲゥットは、トレンドライン反発を狙った逆張り。
上手くいくといいですね♪
\セミオートシステムで賢く勝つ!/