チャートマスターアカデミーの内容を暴露!
概要


【評価AAA 96点
【商材名】チャートマスターアカデミー
【講師】根崎優樹
【コンテンツ様式】受講期間4か月の塾形式
【備考】※返金保証付き
公式サイトはこちら

こんにちはYUMEです。
いつもブログやメルマガをご愛読いただき誠にありがとうございます。

今回のレビューは、根崎優樹さんの「チャートマスターアカデミー」
既にこちらでも昨年度にレビューを書きましたが、
非常にお問合せの多い商材です。

今回、内容を改めて考察しながら再度レビューを書きたいと思います。
※因みに、当方は取れr-だーれき今年で8年目になりますので、
投資の感覚をそれなりに持ち合わせているつもりです。

そうした経験から得投資の視点でもって
「チャートマスターアカデミー」を評価していきたいと思います。

チャートマスターアカデミーの内容について

実を言うとこの「チャートマスターアカデミー」は、決して最近で縦の商材ではなく、
既に2015年(7年前)から募集がスタートしているロングランの商材

某ASPでは決まって売り上げ上位にランクインしています。

内容は4か月間の塾形式になり、
この間動画やテキストを通して講師の手法をマスターしていく形になります。

しっかりと会員ページも用意されています▼

会員ページとは、参加後にアクセス可能になるウエブサイト。
ここ数年では当たり前の形式ですが、当時としては斬新的な形式です。

しかも、教材が7年間も売れ続けているのは、
内容やサポートがかなり充実していること。

ありきたりの内容では直ぐに閑古鳥が鳴いてしまう状態になるでしょうが、
サポートが充実している事もさることながら、
やはり、チャートマスターアカデミーがロングランの理由は、
教材のメインとなる手法の根拠が高いものと思います。

この他、他の会員同時でコミュニケーションが取れるように
専用のチャットシステムも用意されています。

トレードに100%は答えはありませせんが、
勝率の高い手法は確かに存在します。

子ららに関して、同じトレーダー同士で情報交換したり、
講師から直接アドバイスしてもらえるのは意識を高めていく為にも大きなメリットがあります。

では肝心の中身はどんな内容なのか?
次の章ではチャートマスターアカデミーの講義内容についても触れてみたいと思います。

チャートマスターアカデミーの講義内容について

メインとなるカリキュラムになります。

手法のスタイルはデイトレード又はスイングトレード
(※チャートに張り付きたくない人はスイングトレード推奨)

講師の根崎氏の手法はどの時間足でもOK(※フリースタイルFX
ご本人はフリスタFXと呼んでいますが、
基本的に長期でチャートを捉えていくのと、短期目線では異なります。

時間に余裕があるのなら「スイングトレード」
こまめに稼ぎたい人は「デイトレード」など

ご自身の環境に応じて、トレードスタイルを選択していけば良いと思います。

カリキュラム概要;基礎編

メインコンテンツ概要


【1】マインド
・相場に取り組む考え方
・聖杯はあるのか?
・テクニカルが大事か、ファンダメンタルが大事か
・トレードで負けている人の考え方
・楽にトレードするためには?
・投資を続けるためには?
・リスクリワードをよくするには?
・エントリーすると逆行してしまう・・・の対処法とは?
・エッジ(優位性)とは?
・リスクリワードか?勝率か?
・技術力とは?
・トレード記録とシュミレーションの重要性
・1トレード20%取る考え方

【2】検証の仕方・システムの説明
・検証の仕方
・検証をする理由
・通貨ペア
・フィルターについて
・検証の時間足
・決済の検証
・検証での気づき
・システムの説明

【7】トレンド
・ダウセオリー
・リスクコントロールで見るダウ理論
・アップトレンドとダウントレンド
・トレンドライン
・チャネルライン
・ストップのあげかた
・利益の伸ばし方
・中指
・トレンドライン3点目

【7】ロスカット・ポジションサイジング
・リスクについて
・プロスペクト理論
・最大損失とロスカット
・適切なポジションサイジング
・ロット数の計算
・絶対にしてはいけないこと

中級編

コンテンツその2


【5】サポート&レジスタンス
・S/Rとは?
・S/Rとダウ理論
・ブレイク・フック・アンド・ゴーの考え方
・ファーストストライク
・FIBについて
・MAについて
・S/Rでのマーケット心理
・押し目買い・押し目売りについて
・決済/ターゲットについて

【6】ボラティリティー
・変動率
・ボラティリティーとシステム
・適度なボラティリティーとは?
・ATR
・ボリンジャーバンド
・ボラティリティーで見る狙い目

【7】プライスアクションフォーメーション
・ピンバー(PB)
・エングルフィングバー(EB)
・インサイドバー(IB)
・Twins
・寄り引き同時線
・プライスアクションの狙い目

応用編

コンテンツその3


【8】鉄板パターンを増やす
・フラッグを使ったシステム
・エントリー/決済ルール
・プライスアクションとの組み合わせ方
・ターゲットの見方

【9】ダイバージェンス
・ダイバージェンスとは?
・ダイバージェンスはなぜ起きるか?
・オシレーターとMACD
・ゼロラインについて

【9】フィボナッチトレード
・トレードロジック解説
・フィボナッチトレードが効きやすい相場
・フィボナッチトレードの意味
・ターゲットの決め方
・決済方法
・戻りのない相場

【9】フィボナッチトレードパターン
・フィボナッチトレードと相性のいいチャートパターン
・フィボナッチトレード+チャートパターンのエントリーと決済
・使う時間足

この他にも「テクニカル分析をシンプルに決める方法」や、
「鉄板パターンを増やす方法」など未だ沢山ありますが、

余りにもボリュームの多い内容なので
ここでは割愛します。詳しくは公式サイトでご確認をお願い致します。

「フリスタFX」のメインとなる手法について

フリスタFXには2種類の手法が公開されています。

class=”box_style_red” title=”主な手法”]
・プライスアクションフォーメーション
・フィボナッチトレード
[/box]

以上の2種類になり、

ちなみに「プライスアクション」に関してはローソク足を使ったチャート分析で、

・Pin Bar(ピンバー)
・Engulfing Bar(エンゴルフィングバー)

という2つのキャンドルパターンを軸にトレードする手法です。

この他、

リスク:リワード=1:10

と、かなり高めのターゲットを目指していく手法になります。

※こちらの動画では講師の松崎さんの実際のトレードの様子が公開されています▼

動画は2015年のものですが、見事なトレードですね。

こうした手法は何年経っても廃れる事は無く、この先も有効です。

更にチャートマスターアカデミーでは「返金保証制度」も設けています。
内容に満足いかない場合、4か月以内であれば商材代金の返金が可能との事。

こうした制度が設けているのは
実は手法に自信がある証かと思います。

総評:AAA

【商材名】チャートマスターアカデミー

FX教材の中ではやや高額な部類のものですが、
サポート・内容的にもかなり充実したものですね。

トレードスタイルはライントレードプライスアクションがメインで、
常勝トレーダーが良く使う手法です。

4か月間本気で取り組んでくことで
講師のマインド&テクニックに少しづつ近づいていけると思います。

始めはデモトレードでも良いので、動いている相場で試してみる事で
学習効率が上がると思いますよ(^^)

4か月の短期講座ですが、受講終了後も自己検証など行うことで
更にスキルを高めて行けると思います。

特典付きサイトはこちら

【希少!】ここだけの特典のご案内です!

※当サイトからご購入で以下の特典も無料でお受け取りになれます

ハイバースキャルピングシグナル

全時間足対応のスキャルピングシグナルになります。

是非こちらもご活用下さいませ。

このレポートは、「相場に潜むメソッド」を利用して

トレンドのリズムを効率よく捉えながら利益に変えて行く方法です

 

こんな感じです♪

※FX商材では殆ど公開されていません。

ポンド円&ポンドドルビクトリーストラテジー

 

専用特典サイトに無料ご招待

FX Line Trade Victry Road

 

上記は、新たに公開となった「特典コンテンツ」です。

ライントレードを軸としたトレード戦略を公開しています。

 

ライントレードの基本となるトレードテクニックです。

【応用パターン】

 

主にプライスアクションを重視したトレード戦略です。

この類の商材はあまり見かける事がありませんが、最強です。

 

 

YUME式 FX Victry Strategy

 

YUME式 FX Daily Methold

こちらは「プライスアクション」を目線に売買を探っていく手法

多くのトレーダーが着目するポイントになるので、

知っておいて決して損は無いでしょう。

 

▼特典レポートは、上記のサイトにて、何時でも好きな時にご覧頂けます▼

スマホや、タブレッドからもご覧頂けます♪

“一歩進んだトレード戦略をあなたの伝授します!”

 

これまでのレポートとは全く異なる内容です
こちらも勝ち逃げを狙って行きます♪

あなたにも出来ます(^^

※特典は期間舷梯です。予告なしに削除しますので

予めご了承下さい。

▼ご購入時には、必ず以下の画面をご確認下さい▼

(※画像は「ブラストFX特典」と表示されていますが、商材名毎に異なってきます)

 

ご注意


※誠に勝手ながらこちらの商材関しては特典の配布を終了しました
予めご了承のほどお願いします。

上記の画面が確認出来れば、その後特典もスムーズにお受け取り頂けます(^^

是非私の特典も今後のトレードの参考になれば幸いです☆

特典付きご購入はこちら